リスクに備えるための生活設計
老後
老齢年金を繰上げ・繰下げしている人はどれくらい?
国民年金の繰上げは24.5%、繰下げは2.2%
厚生年金の繰上げは0.9%、繰下げは1.6%
公的年金の繰上げ・繰下げ受給の状況(2023(令和5)年度末時点)
国民年金の受給権者(基礎年金のみの人)の繰上げ・繰下げ受給状況をみると、繰上げは146.5万人で24.5%、繰下げは12.9万人で2.2%となっています。
厚生年金の受給権者(特別支給の老齢厚生年金の受給権者を含まない)の繰上げ・ 繰下げ受給状況をみると、繰上げは26.0万人で0.9%、繰下げは44.5万人で1.6%となっています。なお、65歳より前に受け取れる特別支給の老齢厚生年金の受給権者は195.1万人となっています。
繰下げ受給を選択するとその分年金額が増えますが、選択する人はまだ少ないようです。
注:
1.国民年金の受給権者数は、新法老齢基礎年金のみの受給権者及び旧法老齢年金(5年年金を除く)の受給権者。
2.厚生年金(第1号:民間の事業所に使用される者)の受給権者数は、新法老齢厚生年金の受給権者。厚生年金の平均年金月額には基礎年金月額を含む。
<厚生労働省「厚生年金保険・国民年金事業年報」/令和5年度>