公益財団法人 生命保険文化センター

メニュー
閉じる

公益財団法人 生命保険文化センター

twitter youtube
リスクに備えるための生活設計
老後

日本人の平均寿命はどれくらい?

男性が81.47歳、女性が87.57歳

厚生労働省の「簡易生命表(令和3年)」によると、2021年の日本人の平均寿命は男性が81.47歳、女性が87.57歳で、過去最高を更新した2020年(完全生命表)と比較して男性は0.09年、女性は0.14年下回りました。

また、平均寿命の男女差は6.10年で前年より0.05年縮小しました。

注:平均寿命とは、0歳の人の平均余命を言います。

主な年齢の平均余命

主な年齢の平均余命

注:2020年は完全生命表による。前年との差は「簡易生命表の概況」による。

<厚生労働省「令和3年 簡易生命表」、「第23回生命表(完全生命表)」>

あなたへおすすめページ