2025年4月28日号
◇◆◇◆◇ 2025/4/28 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
(公財)生命保険文化センター「メールマガジン vol.492」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
[1]エッセイ 第1回
「団体定期保険」について知っておきたいこと
(公財)生命保険文化センター
[2]知っ得ミニ情報!
最近の公的医療保険制度の動き
~小冊子「医療保障ガイド」より(1)~
[3]その他
生命保険を学べる動画公開中!
メールマガジンについて、ご意見などを募集しています。
────────────────────────────────────
この時期は春土用の期間です。
土用は7~8月の夏土用が一般的によく知られていますが、実は春夏秋冬の年4回あります。
立夏の直前までの約18日間(今年は4月17日~5月4日まで)が春土用にあたり、「い」のつく食べ物か「白い」食べ物を食べるとよいといわれていますよ。
====================================
[1]エッセイ 第1回
「団体定期保険」について知っておきたいこと
(公財)生命保険文化センター
====================================
勤務先を通じて加入できる「団体保険」をご存じでしょうか?
「団体保険」とは、勤務先(企業)が契約者となり、従業員などが加入対象となる保険です。
従業員が全員加入するものと任意加入のものがあり、保険料についても、勤務先が負担するものと従業員などが負担するものがあります。
・・・【続きはURLをクリック】
◇エッセイの全文はこちら
⇒ https://www.jili.or.jp/kuraho/essay/2025/9991.html?lid=mm492
◇エッセイのバックナンバーはこちら
⇒ https://www.jili.or.jp/kuraho/essay/index.html?lid=mm492
====================================
[2]知っ得ミニ情報!
最近の公的医療保険制度の動き
~小冊子「医療保障ガイド」より(1)~
====================================
4月に改訂した医療保障ガイドの「最近の公的医療保険制度の動き」(P4-5)から一部をご紹介します。
●入院時食事代の引上げ
2025(令和7)年4月から、入院時の食事代が引き上げられました。
所得区分が「一般」の場合、1食あたり490円→510円(20円の引上げ)になりました。
2024(令和6)年度の診療報酬改定でも、入院時食事代が引き上げられました(1食あたり460円→490円)が、その後も食材費などの高騰が続いているため、更に見直しが行われました。
●先発医薬品を希望すると「特別の料金」が発生
2024(令和6)年10月から、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある場合に先発医薬品を希望すると「特別の料金(先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当)」が発生するようになりました。
ただし、医療上の必要があると認められる場合や、薬局などに後発医薬品の在庫がない場合は、特別の料金はかかりません。
●高額療養費制度の見直しの検討
高齢化や高額薬剤の普及などにより高額療養費が年々増加していることを受けて、高額療養費制度の見直しが検討されています。
増加する高額療養費について、患者の自己負担、被保険者の保険料負担、物価や経済の動向、公的医療保険制度の持続性などの様々な視点から考えていく必要があります。
今後の動向を注視しましょう。
◇「高額療養費制度」についてはこちら
⇒ https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/8455.html?lid=mm492
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今回紹介した内容は「医療保障ガイド」(2025年4月改訂版)の一部です。
本冊子は、病気やケガによる経済的なリスクへの備えを考える際に役立つ情報をまとめています。
公的医療保険の仕組みや6つの事例でみる入院費用、医療費などに備えるための生命保険などについて、図表や事例を用いてわかりやすく解説しています。
ぜひご一読ください!
◇「医療保障ガイド」の詳細はこちら
⇒ https://www.jili.or.jp/press/2025/9934.html?lid=mm492
◇「医療保障ガイド」のご購入はこちら
⇒ https://www.jili.or.jp/buy/entry/consumer.html?lid=mm492
====================================
[3]その他
====================================
●「生命保険を学べる動画」を当センターHPにて公開中!
⇒ https://www.jili.or.jp/movie/?lid=mm492
生命保険に関する相談事例や注意すべき点などを解説していますので、ぜひご覧ください。
●「今号のメールマガジン」についてお聞きします。
(1)次の番号から「今号のメールマガジンの感想」をお選びください(複数回答可)。
1.役に立った
2.役に立たなかった
3.分かりやすかった
4.分かりにくかった
5.関心のある情報だった
6.関心のない情報だった
(2)次のURLをクリックし、意見欄に選んだ番号をご入力ください。
⇒ https://www.jili.or.jp/cgi-bin/cms/public/index.cgi/jil/suggestion/index?lid=mm492
番号の他にも「もっと知りたい情報」などご意見・ご要望があればご記載ください。
◇メールマガジンの登録・解除・変更はこちら
(メールアドレスを変更する場合は解除後に再登録してください)
⇒ https://www.jili.or.jp/cgi-bin/cms/public/index.cgi/jil/mailmagazine/index?lid=mm492
◇メールマガジンのバックナンバーはこちら
⇒ https://www.jili.or.jp/mailmagazine/backnumber/index.html?lid=mm492
────────────────────────────────────
発行:公益財団法人 生命保険文化センター
⇒ https://www.jili.or.jp/?lid=mm492
本メールマガジンへご返信いただいても回答はいたしかねますので、ご了承ください。
Copyright(R)Japan Institute of Life Insurance