リスクに備えるための生活設計
老後
老後の生活にどれくらい不安を感じている?
老後の生活に対して82.2%が「不安感あり」
老後生活に対する不安の有無
生命保険文化センターが行った「生活保障に関する調査」によると、自分の老後生活に「不安感あり」とした人の割合は82.2%と8割超の人が老後生活に対して不安を抱えている結果になっています。このうち、「非常に不安を感じる」という不安の程度が高い人が17.5%となっています。
また、「不安感あり」を性別でみると、男性78.5%・女性85.1%と、女性の方が6.6ポイント上回っています。
<生命保険文化センター「生活保障に関する調査」/2022(令和4)年度>
老後生活に対する不安の内容
老後生活に対する不安の具体的な内容をみると、「公的年金だけでは不十分」が79.4%と最も高く、以下「日常生活に支障が出る」(57.3%)、「自助努力による準備が不足する」(36.3%)、「退職金や企業年金だけでは不十分」(31.4%)の順となっています。
<生命保険文化センター「生活保障に関する調査」/2022(令和4)年度>