ライフイベントから見る生活設計
結婚
結婚にかかる費用はどれくらい?
結納・婚約~新婚旅行までが平均約357万円、新婚生活準備費用の平均は約59万円
リクルートブライダル総研の「ゼクシィ結婚トレンド調査2021」によると、2020年4月から2021年3月の間に結婚(挙式、披露宴・ウエディングパーティ)をした人が、結納・婚約から挙式・新婚旅行にかけた総額は平均で約357万円で、前年の469.2万円から約112万円減少しました。
新型コロナウィルス感染症の影響によるもので、「挙式、披露宴・ウエディングパーティー総額」は前年より70.0万円、「新婚旅行」は前年より35. 2万円、「新婚旅行土産」は前年より6.9万円減少しています。
結婚費用(結納、挙式、披露宴・ウエディングパーティ、二次会、新婚旅行を合わせたもの)に対しては約76%の人が親・親族から援助を受けており、その額は平均で約179万円でした。
また、「新婚生活実態調査2020」によると、新婚生活準備にかかった費用(インテリア・家具、家電製品の購入費用)の総額は平均で約59万円でした。
結納・婚約~新婚旅行までにかかった費用
注:
1. 各項目の金額は費用が発生した人の平均額であり、各項目の平均額の合計は「総額」とは一致しない。
2.「全国」の値は推計値。
<リクルートブライダル総研「ゼクシィ結婚トレンド調査2021」>
親・親族から結婚費用援助があった人の割合と総額
<全国・地域別(抜粋)> | 全国(注3) | 北海道 | 首都圏 | 東海 | 関西 | 九州 | |
援助があった人の割合(注1)(単位:%) | 75.5 | 76.4 | 73.3 | 79.4 | 74.1 | 70.3 | |
援助総額の平均(注2)(単位:万円) | 179.0 | 126.7 | 192.5 | 190.7 | 194.9 | 156.6 |
注:
1. 結婚費用は結納、挙式、披露宴・ウエディングパーティ、二次会、新婚旅行を合わせたもの。
2. 親・親族からの結婚費用援助があった人のうち、金額回答者の平均額
3.「全国」の値は推計値。
<リクルートブライダル総研「ゼクシィ結婚トレンド調査2021」>
新婚生活準備のためにかかった費用
全国平均額 (単位:万円) | ||
総額 | 59.0 | |
---|---|---|
項目別 平均額 (注) |
インテリア・家具の購入総額 | 31.5 |
家電製品の購入総額 | 37.8 |
注:総額は各項目のいずれか、または両方を購入した人の購入額の平均であり、各項目の平均額の合計とは一致しない。
<リクルートブライダル総研「新婚生活実態調査2020」>