ライフイベントから見る生活設計
結婚
離婚件数が増えているというのは本当?
ゆるやかな減少傾向
2000年の離婚件数は約26.4万件でしたが、2020年には20万件を切り、約19.3万件と離婚件数は減少傾向にあります。
なお、婚姻件数は2000年には約79.8万件でしたが、2020年には約52.6万件となっています。
15歳からの有配偶離婚率(配偶者がいる人1,000人当たりの離婚者数)を年代別にみると、男性では20~24歳、女性では19歳以下が最も高くなっています。
婚姻・離婚件数の年次推移
<厚生労働省「人口動態統計(確定数)の概況」/2020年>
年齢階級別有配偶離婚率(有配偶人口千対、2015年)
男性(夫) | 女性(妻) | |
---|---|---|
総数 | 5.03 | 5.07 |
~19歳 | 49.90 | 81.80 |
20~24歳 | 52.14 | 51.20 |
25~29歳 | 21.43 | 21.38 |
30~34歳 | 14.23 | 13.62 |
35~39歳 | 10.60 | 9.88 |
40~44歳 | 8.31 | 7.55 |
45~49歳 | 6.51 | 5.55 |
50~54歳 | 4.59 | 3.37 |
55~59歳 | 2.96 | 1.75 |
60~64歳 | 1.84 | 1.03 |
65~69歳 | 1.13 | 0.73 |
70歳~ | 0.46 | 0.34 |
注:数値は、15歳以上で配偶者がいる人1,000人当たりの離婚者数。
<国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集」/2021年版>