ライフイベントから見る生活設計
結婚
晩婚化が進んでいるのはなぜ?
25歳以上では「相手がいない」のが大きな理由
年齢階層別にみた独身にとどまっている理由(複数回答3つまで)
晩婚化が進んでいる日本ですが、なぜ結婚しない人が増えているのでしょうか?
国立社会保障・人口問題研究所「第16回出生動向基本調査」によると「独身にとどまっている理由」は、18歳から24歳の若い年齢層では「まだ若すぎる」(男性47.8%、女性41.2%)、「仕事(学業)にうちこみたい」(男性34.8%、女性42.1%)、「まだ必要性を感じない」(男性31.3%、女性40.4%)が多くなっています。
25歳から34歳の層では「適当な相手にめぐり会わない」(男性43.3%、女性48.1%)という理由が最も多くなっています。また、「自由さや気楽さを失いたくない」(男性26.6%。女性31.0%)や「まだ必要性を感じない」(男性25.8%。女性29.3%)という理由も多く、特に「自由さや気楽さを失いたくない」は、若い年齢層よりも多くなっています。
<国立社会保障・人口問題研究所「第16回出生動向基本調査」/2021年>