ライフイベントから見る生活設計
出産・育児
出産にかかる費用はどれくらい?
入院・分娩費用など出産費用は全国平均で1人当たり約46.0万円
厚生労働省の資料によれば、2019年度の入院分娩費用など出産費用は全国平均で460,217円でした(室料差額等を除く)。
施設別にみると、公的病院では443,776円、私的病院では481,766円、診療所・助産所では457,349円となっています。
出産費用の推移をみると、2012年度は約41.7万円でしたが、徐々に増加し7年間で約3.4万円高くなっています。
なお、健康保険から「出産育児一時金」が1児につき42万円(産科医療補償制度の対象となる出産)が支給されます。
出産費用の状況(2019年度速報値)
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
全体 | 460,217円 | 451,120円 |
公的病院 | 443,776円 | 440,530円 |
私的病院 | 481,766円 | 467,805円 |
診療所 (助産所を含む) | 457,349円 | 449,300円 |
出産費用の推移(全施設)
2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均値 | 416,728 | 420,639 | 429,501 | 440,065 | 445,214 | 447,960 | 453,652 | 460,217 |
中央値 | 410,110 | 414,000 | 422,920 | 433,500 | 438,000 | 440,770 | 445,520 | 451,120 |
※正常分娩に係る直接支払制度専用請求書を集計したもので、室料差額、産科医療補償制度掛金、その他の項目を除く出産費用の合計。
公的病院:国公立病院、国公立大学病院、国立病院機構等
私的病院:私立大学病院、医療法人病院、個人病院等
診療所:官公立診療所、医療法人診療所、個人診療所、助産所等
※中央値とは、出産費用を少ない順(あるいは多い順)に並べたとき、中位(真ん中)にあたる出産費用のこと。
<厚生労働省保険局にて集計「第136回社会保障審議会医療保険部会資料」/令和2年12月2日>