公益財団法人 生命保険文化センター

メニュー
閉じる

公益財団法人 生命保険文化センター

X youtube
ライフイベントから見る生活設計
教育

大学受験から入学までにかかる費用はどれくらい?

私立大学の受験料は3万~3万5千円が相場

受験費用としては、「受験料(入学検定料)」「送料・手数料」などがあげられます。募集要項(願書)は、国立大学、公立大学、私立大学のいずれも大学のWebサイトに掲載しているところが多いようです。

また受験料(入学検定料)は、大学入学共通テストが18,000円(3教科以上受験の場合)、国公立大学の2次試験が17,000円、私立大学受験料(医歯学部等除く)は30,000~35,000円が多くなっています。

大学の受験料(入学検定料)
2024(令和6)年度・入学者選抜

大学入学共通テスト(3教科以上受験) 18,000円
大学入学共通テスト(2教科以下受験) 12,000円
国公立大2次試験(注) 17,000円
私立大(医歯学部等除く) 30,000~35,000円程度

大学入学共通テストの成績通知を希望する場合、手数料800円を加えた18,800円、12,800円となる。
注:夜間生、フレックスなどコースによっては10,000円の場合もある。

受験から入学までの費用は、自宅外通学者で約230万円

受験費用のほかに遠方の大学を受験する場合、交通費や宿泊費が必要になります。東京私大教連の「私立大学新入生の家計負担調査」によると、 受験費用(受験料・交通費・宿泊費)は、自宅通学者が平均257,900円、自宅外通学者は平均253,800円となっています。
自宅外通学者の内訳をみると、物価高騰により「生活用品費」は前年度に比べ44,800円増加(前年比14.0%増)しています。「受験費用」は前年度に比べ11,500円減少(前年比4.3%減)しており、物価高や可処分所得の減少などにより、受験機会を減らしている様子がうかがえます。
自宅外通学者の場合、受験から入学までに要した費用(受験費用、家賃、敷金・礼金、生活用品費、初年度納付金)の総額は、平均約230万円となっています。

受験から入学までの費用(住居別)

 自宅外通学自宅通学
2023年度2022年度前年度増減額同増減率2023年度2022年度前年度増減額同増減率
受験費用 253,800円 265,300円 ▲11,500円 ▲4.3% 257,900円 255,200円 2,700円 1.1%
家賃 69,700円 67,300円

2,400円

3.6%

敷金・礼金 249,600円 246,700円 2,900円 1.2%
生活用品費 363,800円 319,000円 44,800円 14.0%
初年度納付金 1,365,281円※1 1,357,080円※2 8,201円 0.6% 1,365,281円※1 1,357,080円※2 8,201円 0.6%
合計 2,302,181円 2,255,380円 46,801円 2.1% 1,623,181円 1,612,280円 10,901円 0.7%

※1 文部科学省「令和5年度私立大学入学者に係る初年度学生納付金平均額(定員1人あたり)」による。
※2 文部科学省「令和3年度私立大学入学者に係る初年度学生納付金平均額(定員1人あたり)」による。

<東京私大教連「私立大学新入生の家計負担調査」/2023年度-2022年度>