生活基盤の安定を図る生活設計
相続
葬儀にかかる費用はどれくらい?
葬儀費用の総額は約184万円
鎌倉新書「第4回お葬式に関する全国調査によると、葬儀にかかる費用の総額は約184万円となっています。 葬儀の種類として1番多いのは「一般葬」で48.9%、次いで「家族葬」(40.9%)、「一日葬」(5.2%)、「直葬・火葬式」(4.9%)と続いています。
葬儀の平均総額
葬儀費用 | 119.2 |
---|---|
飲食費 | 31.4 |
返礼品 | 33.8 |
総額 | 184.3 |
<鎌倉新書「第4回お葬式に関する全国調査」2020年>
葬儀の種類
<鎌倉新書「第4回お葬式に関する全国調査」2020年>
葬儀を行った場所
葬儀を行った場所は、「斎場・葬儀会館」が89.7%を占め、以下「宗教施設」(4.7%)、「自宅」(3.5%)、「公民館・集会所」(2.0%)となっています。
<鎌倉新書「第4回お葬式に関する全国調査」2020年>
葬儀を行って困ったこと・後悔したこと<複数回答>
葬儀を行って困ったこと・後悔したことは、「葬儀の価格」が14.0%、「葬儀の知識がなかった」が12.6%、「心付けやお布施の額」が12.3%となっています。
<鎌倉新書「第4回お葬式に関する全国調査」2020年>