生活基盤の安定を図る生活設計
仕事(就労)
何歳くらいまで働きたいと考えている?
「65歳まで」が約25%で最多
厚生労働省「平成30年高齢期における社会保障に関する意識調査報告書」によると、何歳まで働きたいかについては、「65歳まで」が24.9%と最も多く、次いで「70歳まで」が19.4%、「60歳まで」が16.6%となっています。
希望する老後の働き方をみると、「日数や時間を減らしたい」が51.8%と最も多く、以下「働かずに過ごしたい」28.0%、「現役と同じ」5.1%となっています。
就労希望年齢
<厚生労働省「平成30年高齢期における社会保障に関する意識調査報告書」>
希望する老後の働き方
<厚生労働省「平成30年高齢期における社会保障に関する意識調査報告書」>