生命保険に関するQ&A
生命保険会社の商品に関すること
変額保険とは?
運用の実績によって保険金や解約返戻金が増減する保険です
資産を株式や債券を中心に運用し、運用の実績によって保険金や解約返戻金が増減する保険のことです。
大きく分けて、保険期間が一定の「有期型」と一生涯保障が継続する「終身型」の2タイプあり、 死亡したときには、基本保険金+変動保険金を受け取ることができます。基本保険金額は運用実績にかかわらず最低保証されるため、変動保険金がマイナスになった場合でも基本保険金額は受け取ることができます。
有期型の場合、満期をむかえると満期保険金を受け取ることができますが、その金額は資産運用の実績によって変動し、最低保証はありません。したがって、運用実績により基本保険金額を上回る場合もあれば下回る場合もあります。
解約時に受け取る解約返戻金には、最低保証はありません。
有期型の例
- 満期時に満期保険金が基本保険金を上回った場合
- 満期時に満期保険金が基本保険金を下回った場合
※仕組図の■色は、将来の保険金の支払いに備えて積み立てられる部分を表しています。
このほか、資産運用の実績に応じて年金や解約返戻金などが増減する「変額個人年金保険」を取り扱う生命保険会社もあります。