あなたの人生を あなた自身が考える
「e-ライフプランニング」
※平成29年9月更新
素晴らしい人生を送るためには、結婚や子育て、退職などそれぞれの
ライフステージで自分自身を見つめ直し、そのライフステージに応じたライフプラン
を考えることが大切です。
最近の公的年金制度を反映させ、関連データを最新化することで、より正確なシミュレーションが可能となりました。詳しくはプレスリリースをご確認ください。 ※本ツールに使用している公的年金制度に関するデータ等は更新時点の最新データに基づいて作成しています。
|
「e-ライフプランニング」でできること
ライフプラン作りに必要な3つの要素をサポートします。
自分自身のライフステージに応じたライフプランを作成することができます。上記の要素をもとに、生年月日、配偶者・子どもの有無などの基本情報とともに具体的な収入項目、支出項目を入力することで、自分自身の現在のライフステージにおけるライフプランを簡単に作成することができます。また、やり直しや修正が自在にできます。 「不慮の事故などのリスクへの備えについて考える」ことをサポートします。自分が作成したライフプランにおいて、「家計の主な担い手の死亡」「老後生活資金の不足」「突然の失業」などのリスクへの対応がどうなっているのか確認することができます。 |
「e-ライフプランニング」は収支状況を入力してシミュレーションが可能です。
必要情報をまとめたら、「e-ライフプランニング」であなただけのライフプランを作成しましょう。
データをパソコンに保存すれば、繰り返しシミュレーションが可能です!
スマートフォン・タブレット端末からご覧の方へ
「e-ライフプランニング」はお使いの端末ではご利用いただけない場合がございます。
収支表にあらかじめ記入しておくとシミュレーションがスムーズになりますので、改めてパソコンからご利用ください。
- 収支表はこちらからダウンロードいただけます。

ライフプラン出力画面イメージの例
生年月日などの基本情報とともに具体的な収入項目、支出項目を入力していくことで、自分自身のライフプランを作成することができます。生涯にわたるライ フプランと向こう10年間のライフプランの2通りのライフプランを出力することができます。また、やり直しや修正が自在にできます。
生活設計に関する研究報告
「e-ライフプランニング」は、2014年3月に当センターが取りまとめた「生活設計の今日的課題と今後のあり方」に関する研究報告も踏まえ、独自に開発したものです。