公益財団法人 生命保険文化センター

X youtube
リスクに備えるための生活設計
老後

老後の生活費は公的年金でかなりまかなえる?

「まかなえるとは思わない」人が73.9%

公的年金に対する考え方

老後の家計をまかなうものには、公的年金、企業年金・退職金(会社員・公務員などの場合)や、自助努力などがありますが、老後の日常生活費を公的年金でかなりの部分まかなえると考えている人はどのくらいいるのでしょうか。生命保険文化センターが行った「生活保障に関する調査」によると、「まかなえると思う」人が23.2%、「まかなえるとは思わない」人が73.9%となっています。

公的年金に対する考え

<生命保険文化センター「生活保障に関する調査」/2022(令和4)年度>

公的年金に対する考え方〔性・年齢別〕

性・年齢別にみると、男女とも30歳代から50歳代で「まかなえるとは思わない」が80%を超えて高くなっています。

 まかなえると思うわからないまかなえるとは思わない
まったくそう思う まあそう思う    あまりそうは
思わない
まったくそうは
思わない

全体

4,844 4.3 18.9 23.2 2.9 73.9 39.534.5
男性

 2,141

 5.021.1 26.1  2.8  71.0  40.5 30.5
20歳代 235 5.1 18.3 23.4 6.0 70.6 41.7 28.9
30歳代 275 4.0 11.6 15.6 3.6 80.7 41.5 39.3
40歳代 375 2.7 7.7 10.4 2.7 86.9 50.4 36.5
50歳代 358 2.2 14.5 16.8 2.0 81.3 45.0 36.3
60歳代 422 6.9 29.4 36.3 1.7 62.1 37.0 25.1
70歳代 447 8.3 36.9 45.2 2.0 52.8 30.9 21.9
女性 2,703 3.7 17.2 20.9 2.9 76.2  38.6 37.6
20歳代 210 1.0 16.7 17.6 10.5 71.9 44.3 27.6
30歳代 366 2.2 12.6 14.8 3.6 81.7 40.7 41.0
40歳代 534 0.9 9.6 10.5 3.0 86.5 44.0 42.5
50歳代 508 2.4 12.2 14.6 1.2 84.3 40.6 43.7
60歳代 505 5.0 20.0 25.0 1.0 74.1 37.0 37.0
70歳代 546 8.8 28.4 37.2 2.2 60.6 30.2 30.4

<生命保険文化センター「生活保障に関する調査」/2022(令和4)年度>