生命保険文化センターは、公正・中立な立場で生活設計と生命保険に関する情報を提供しています。(設立1976年)
トップ >
ひと目でわかる生活設計情報 > 生活基盤の安定を図る生活設計 > 家計・資産形成 > 金融商品はどんな点を重視して選んでいる?
金融商品はどんな点を重視して選んでいる?
2人以上世帯のうち41.9%が安全性を重視
金融広報中央委員会が実施した調査によると、金融商品を選ぶ際に最も重視していることは、単身世帯では「元本が保証されている」が最も多く、次いで「利回りが良い」、「少額でも預け入れや引き出しが自由にできる」が続きます。
2人以上世帯でも「元本が保証されている」が最も多く、次いで「少額でも預け入れや引き出しが自由にできる」、「取扱金融機関が信用できて安心」となっています。
それぞれの項目を「収益性」「安全性」「流動性」の3つに分類すると、単身世帯では「収益性」を重視する回答が32.3%、「安全性」が27.2%、「流動性」が20.8%となっています。2人以上世帯では「安全性」が41.9%、「流動性」が22.9%、「収益性」が19.0%となっています。
金融商品を選択する際に重視すること(金融資産保有世帯)
※横にスクロールできます。
収 益 性 |
安 全 性 |
流 動 性 |
商 品 内 容 が 理 解 し や す い |
そ の 他 |
無 回 答 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利 回 り が 良 い |
将 来 の 値 上 が り が 期 待 で き る |
元 本 が 保 証 さ れ て い る |
取 扱 金 融 機 関 が 信 用 で き て 安 心 |
現 金 に 換 え や す い |
少 額 で も 預 け 入 れ や 引 き 出 し が 自 由 に で き る |
||||||||
単身世帯 | 32.3 | 19.7 | 12.5 | 27.2 | 20.3 | 6.8 | 20.8 | 7.5 | 13.2 | 4.8 | 15.0 | 0.0 | |
2人以上世帯 | 19.0 | 11.5 | 7.5 | 41.9 | 28.2 | 13.6 | 22.9 | 6.1 | 16.8 | 2.6 | 10.8 | 2.8 | |
世帯主の 年齢別 |
20歳代 | 21.6 | 16.2 | 5.4 | 40.5 | 21.6 | 18.9 | 16.2 | 8.1 | 8.1 | 2.7 | 16.2 | 2.7 |
30歳代 | 27.9 | 17.7 | 10.2 | 36.0 | 21.2 | 14.8 | 14.8 | 3.2 | 11.7 | 4.2 | 14.5 | 2.5 | |
40歳代 | 21.4 | 13.6 | 7.8 | 41.3 | 27.1 | 14.2 | 21.8 | 4.8 | 17.0 | 2.4 | 11.0 | 2.0 | |
50歳代 | 18.9 | 12.6 | 6.3 | 45.9 | 34.3 | 11.6 | 20.2 | 4.4 | 15.8 | 4.0 | 9.1 | 1.9 | |
60歳代 | 16.2 | 8.3 | 7.9 | 44.3 | 29.4 | 14.9 | 23.4 | 7.4 | 16.0 | 2.6 | 10.0 | 3.4 | |
70歳以上 | 15.1 | 8.4 | 6.7 | 39.2 | 27.3 | 11.9 | 29.9 | 8.9 | 21.0 | 0.9 | 10.9 | 4.0 |
<金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」/令和元年>