生命保険文化センターは、公正・中立な立場で生活設計と生命保険に関する情報を提供しています。(設立1976年)
トップ >
ひと目でわかる生活設計情報 > 生活基盤の安定を図る生活設計 > 家計・資産形成 > 1世帯あたり何件くらいの生命保険に加入している?
1世帯あたり何件くらいの生命保険に加入している?
1世帯の平均加入件数は3.9件
生命保険文化センターが実施した調査によると、生命保険加入世帯の平均加入件数(全生保)は3.9件となっています。
機関別にみると、民保3.2件、県民共済・生協等2.1件、JA2.1件、簡保1.8件となっています。
世帯加入件数(個人年金保険を含む)の推移
※横にスクロールできます。
県民共済・ 生協等 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
全生保 | 民保 | かんぽ 生命 |
簡保 | JA | ||
2018年 | 3.9 (0.1) |
3.2 (0.1) |
1.8 ( ![]() |
1.8 (0.0) |
2.1 (0.1) |
2.1 ( ![]() |
2015年 | 3.8 ( ![]() |
3.1 (0.0) |
1.9 (0.2) |
1.8 ( ![]() |
2.0 ( ![]() |
2.2 (0.0) |
2012年 | 4.1 ( ![]() |
3.1 (0.2) |
1.7 (0.0) |
1.9 ( ![]() |
2.3 (0.0) |
2.2 (0.0) |
2009年 | 4.2 ( ![]() |
2.9 ( ![]() |
1.7 (―) |
2.2 ( ![]() |
2.3 (0.0) |
2.2 ( ![]() |
2006年 | 4.6 (0.0) |
3.1 (0.1) |
― | 2.3 ( ![]() |
2.3 ( ![]() |
2.3 (0.1) |
注:
1.全生保は民保(かんぽ生命を含む)、簡保、JA、県民共済・生協等を含む
2.( )は前回調査との差
<生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」/平成30年度>
世帯主の加入件数(個人年金保険を含む)の推移
※横にスクロールできます。
県民共済・ 生協等 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
全生保 | 民保 | かんぽ 生命 |
簡保 | JA | ||
2018年 | 1.9 (0.2) |
1.7 (0.1) |
1.2 (0.0) |
1.2 (0.0) |
1.3 (0.1) |
1.1 ( ![]() |
2015年 | 1.7 ( ![]() |
1.6 (0.1) |
1.2 (0.0) |
1.2 (0.0) |
1.2 ( ![]() |
1.2 (0.0) |
2012年 | 1.8 (0.0) |
1.5 (0.0) |
1.2 (0.0) |
1.2 ( ![]() |
1.3 (0.0) |
1.2 (0.0) |
2009年 | 1.8 ( ![]() |
1.5 ( ![]() |
1.2 (―) |
1.3 ( ![]() |
1.3 (0.0) |
1.2 (0.0) |
2006年 | 2.0 (0.1) |
1.6 (0.1) |
― | 1.4 (0.0) |
1.3 (0.0) |
1.2 (0.0) |
注:
1.全生保は民保(かんぽ生命を含む)、簡保、JA、県民共済・生協等を含む。
2.( )は前回調査との差。
<生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」/平成30年度>