損害保険の種類

生命保険は人の生死に関してあらかじめ約束した保険金が支払われるのに対し、損害保険は予期せぬ事故や自然災害によって発生した損害の内容や程度に応じて保険金が支払われます。

損害保険の主な種類

分野保険の種類内容
自動車自賠責保険原動機付自転車を含むすべての自動車の所有者に加入が義務づけられている強制保険で、交通事故などで他人を死亡させたり、ケガをさせたりした場合の損害を補償します。運転者自身のケガや物的損害は補償されません。
自動車保険
(任意保険)
自賠責保険では補償されない物的損害や、運転車同乗者のケガや死亡による損害、自身の車両が被った損害などを補償します。
住宅火災保険火災により生じた住まいや家財の損害を補償します。
火災以外にも、水災・落雷・風災・車両や飛来物の衝突による損害や盗難などに対する補償を特約で付帯できるものもあります。
地震保険地震・噴火・津波を原因とする火災・損壊・埋没・流失による損害を補償する保険です。 地震保険は火災保険に付帯する保険のため、地震保険に加入するためには必ず火災保険に加入する必要があります(火災保険の保険期間の途中でも付帯できます)。
医療傷害保険 ケガに対してのみ補償します。多くは通院・入院に係る費用や死亡時の補償を行います。
医療保険 病気とケガの両方に対して補償します。「実損填補」といい、実際にかかった費用の負担を行うものもあり、健康保険が適用されない先進医療や自由診療(未承認の抗がん剤治療、薬剤の適用外投与など)も補償の対象となります。
その他国内(海外)
旅行傷害保険
国内外の旅行中の事故やケガについて補償します。物品が破損してしまったり盗難の被害を受けた場合も補償の対象となります。
所得補償保険 病気やケガで働けなくなった場合に、損失する所得に対して補償します。
ページトップへ