生命保険文化センターは、公正・中立な立場で生活設計と生命保険に関する情報を提供しています。
〜生命保険文化センターは2016年1月に設立40周年を迎えました〜
トップ > ひと目でわかる生活設計情報 > リスクに備えるための生活設計 > 病気・ケガ > 入院したときにかかる費用はどれくらい?
入院したときにかかる費用はどれくらい?
入院時の自己負担費用の平均は約22万円
当センターが「直近の入院時の自己負担費用」について調査したところ、自己負担費用の平均は22.1万円となっています。費用の分布を見てみると「10〜20万円未満」が39.3%、「5〜10万円未満」が17.5%、「20〜30万円未満」と「30〜50万円未満」が同率で13.1%となっています。
直近の入院時の自己負担費用
(注1):過去5年間に入院し、自己負担を支払った人をベースに集計。
(注2):高額療養費制度を利用した場合は利用後の金額。
(注3):治療費・食事代・差額ベッド代に加え、交通費(見舞いに来る家族の交通費も含む)や衣類、日用品費などを含む。
<生命保険文化センター「生活保障に関する調査」/平成28年度>