ライフイベントから見る生活設計
      
            教育
          
          小学生にかかる教育費はどれくらい?
2年生以降は学年が上がるほど、教育費が増える
小学生にかかる教育費総額(公立・年間)
文部科学省が行った「子供の学習費調査」によると、公立の小学校に通う小学生1人あたりにかかる教育費は、年間で約34万円(月額換算約2.8万円)となっています。
 小学生とはいえ、2人の子どもがいれば月々約5.6万円の教育費がかかることになります。
学年別にみると新入学時の費用がかさむ第1学年を別にすると、教育費の負担は子どもが成長するにつれて多くなっています。学習塾費が増える高学年で相対的に高く、公立の小学6年では年間約40万円(月額換算約3.3万円)になっています。
教育費総額の約6割を占める「学校外活動費」
公立小学校の教育費(年間)の内訳をみると、学用品・実験実習材料費や通学用品費といった「学校教育費」に81,753円、「学校給食費」に38,405円、そして、学習塾費などの補助学習費や、スポーツや習い事などを合わせた「学校外活動費」が216,107円となっており、「学校外活動費」が教育費総額の約6割を占めています。
小学生の場合『教育費はそれほどかからない』と思われていますが、これをみると意外にかかっているのが、「学校外活動費」だということがわかります。市町村の人口規模別に学校外活動費をみると、人口「10万人未満」で156,254円なのに対し、「100万人以上・特別区」では263,716円と約1.7倍になっています。
| 平均 | 学年別 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1学年 | 第2学年 | 第3学年 | 第4学年 | 第5学年 | 第6学年 | ||
| 学習費総額 | 336,265 | 398,268 | 268,137 | 295,461 | 305,403 | 354,437 | 395,672 | 
| 学校教育費 | 81,753 | 159,953 | 53,407 | 53,125 | 60,511 | 72,312 | 94,310 | 
| 学校給食費 | 38,405 | 39,313 | 40,508 | 39,184 | 35,662 | 39,105 | 36,789 | 
| 学校外活動費 | 216,107 | 199,002 | 174,222 | 203,152 | 209,230 | 243,020 | 264,573 | 
| 平均 | 市町村の人口規模別 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 10万人未満 | 10万人~30万人未満 | 30万人~100万人未満 | 100万人以上・特別区 | ||
| 学習費総額 | 336,265 | 279,676 | 316,838 | 380,360 | 385,302 | 
| 学校教育費 | 81,753 | 92,544 | 78,224 | 76,682 | 76,825 | 
| 学校給食費 | 38,405 | 30,878 | 41,302 | 38,690 | 44,761 | 
| 学校外活動費 | 216,107 | 156,254 | 197,312 | 264,988 | 263,716 | 
