生命保険の保険料は年間どれくらい払っている?
男性22.8万円・女性17.4万円、1世帯あたりは38.5万円
生命保険文化センターが実施した「生活保障に関する調査」(個人調査)によると、年間払込保険料(個人年金保険の保険料を含む)は男性で平均22.8万円、女性で平均17.4万円となっています。金額の分布をみると男性は「12〜24万円未満」、女性は「12万円未満」が1番多くなっています。
また、同じく生命保険文化センターが実施した「生命保険に関する全国実態調査」(世帯調査)によると1世帯あたりの年間払込保険料(個人年金保険の保険料を含む)は平均38.5万円となっています。金額の分布では、「12〜24万円未満」が19.0%と1番多くなっていますが、次いで「12万円未満」と「24〜36万円未満」がそれぞれ15.9%、「36〜48万円未満」10.5%の順になっています。
年間払込保険料(性別)
平成28年【集計ベース:生命保険・個人年金保険加入者】
注:年間払込保険料は、民間の生命保険、郵便局、JA(農協)、生協・全労済が対象
一時払い・頭金の保険料は除く
<生命保険文化センター「生活保障に関する調査」/平成28年度>
世帯年間払込保険料(個人年金保険も含む)
注:年間払込保険料は、民間の生命保険(かんぽ生命を含む)、簡保、JA、生協、全労済の計
一時払い・頭金の保険料は除く
<生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」/平成27年度>